看板も何もありません。道路にも面していません。外からはそこに皮膚科があるとは一切分かりません。ビル中の角で診療をしています。
クリニックの中は患者さまのみしか入れません。
口コミの皮膚科クリニックです。
大阪いち秘境の「形成外科・皮膚科」、よく言えば隠れ家の「形成外科・皮膚科」と言われているそうです。安心感を大切にしています。
ご紹介の方が多いのが特徴です。
私たちは植物を育てたり、行事毎に季節の飾り付けをしたり、ポスターを作ったり、おやつを食べたり(?)各自の得意分野を発揮して仕事しています。
カンファレンスで、「大江橋クリニックに勤めて、仕事の真髄はわからないけど美味しいイタリアンのお店は答えられるようになりました!」と発表する、そんな天然なクリニックがあってもいいんじゃないかと思い、ありのままで今日も開院しています。
ウェブサイトも院長とスタッフの手作り(SEO対策をしておらず、サイトアクセスはほぼなし。趣味の産物と化しています。)。
院長は総監督。設計図面オーダーは副院長(学生時代にとある設計会社でアルバイトをし過ぎて?平面の図面をみても頭の中で図面の中を歩けるようになったという。)
四季折々の飾り付けと院内ポップはスタッフ(あるものと与えられた予算内でいかに可愛く飾り付けるか努力しています。)。
絵画と什器は副院長(季節毎に変えたいそうですが倉庫に入れっぱなし。)という各自がそれぞれ自分の個性を生かして協力しながら楽しく仕事しています。
個性派のクリニックらしくないクリニックです。
このサイトもスタッフ作!和んでいただけましたら嬉しいです。
人目につかずにご来院できます♡
大阪一番の秘境の皮膚科・形成外科って言われています
”看板がない”ので人目につかずに通院できます | ・クリニック前のロビー椅子でもお連れさまと一緒にお過ごしいただけます。 ・ビルの1階中は大江橋クリニックしかありません。 ・クリニック前にはロビーがありますが前は公開空地で公園になっています。 ・外部からの人の目を気にせず中でお過ごしいただけます。 ・サングラスをかけて眉を描いてメイクをせずに、 地下や横の駐車場から車でお帰りになる方も多いです。 |
---|---|
上質な安心感を目指しています | ・話しやすいアットホームなクリニックであるよう心がけています。 ・設備と什器はイタリア・カッシーナのオーダー品や一点物・国産でも特別なものを取り揃えています。待合質でもお寛ぎいただけるように計らいました ・絵画やアート・工芸品がお好きな方にも好評です。造詣の深い方とはお話がはずむようです。 ・院内は内装にもこだわりました 前病院と前クリニックとは全く違った雰囲気に仕上がっています。 各部屋ごとに違うテイストをお楽しみいただけます。 ・その他、普通のクリニックにはない空間を楽しんでいただけるようにスタッフが心を尽くしています。 |